ブログ

2020/02/27新型コロナウィルス update版

皆様こんにちは!横浜市鶴見区にある歯医者さん!

インプラントのヴェリタスインプラントサロン横浜歯周治療のうえの歯科医院、

歯科衛生士の笹井です。


前回書かせていただいたコロナウィルスに関してまとめた記事。思いもよらずたくさんの方に読んでいただきました。ありがとうございます。

前回はまだ武漢で発生、少し各地に飛び始めた段階でした。日本はもう少し進んだ、市中感染が疑われる段階に入ってきています。また、ウィルスについても新たに分かってきたこともありますので、記事をアップデートしてお送りしたいと思います。


新型コロナウィルス対策についてはこちら

新型コロナウィルスに負けない体づくりについてはこちら

 


〇正しい知識は最大の予防!!

これはコロナに限らず、むし歯や歯周病も一緒です。うえの歯科医院では正しい知識を持ってもらい、正しく予防してもらいたいと日々臨床にあたっています。

このブログもみんな同じ気持ちで書いています。

横浜港に停泊していたクルーズ船ダイヤモンドプリンセス。

ここに医療班として入った神戸大学の感染症専門医の先生が衝撃的な告発をして話題になっています。この告発に関してはここでは置いておいて、情報番組で先生がおっしゃっていたことがまさしくだったのでご紹介します。

「僕はSARSが流行する中国やエボラ出血熱が蔓延するアフリカでも現地に入って対策に関わってきたが、自分がかかる不安はなかった。感染症にかからない方法をしっているから、怖いと思うことはなかった」

知識は最大の予防なのです。


〇正しい情報の選び方

しかし、誰でも発言ができる現代、正しい知識を選ぶ力がないとただ怖いだけになります。

今回の記事の情報源は各医師会や国立感染症研究所などがHPで出してくれている文書。まとめてわかりやすく発信したいと思っています。

これを書くにあたって、様々なネット情報も見ました。

無責任に妊婦さんや小さなお子様のいるパパママの不安をあおる記事もありますが、正しい知識があればそこに不安にならずに済みます。

専門家は患者数のピークは5月~6月としています。これからどんどん増えていくのです。

その中でパニックにならないためにも、あふれる情報の中、誰が発言しているのかを見ましょう。「○○が言っていた」ではなく、そのもともとの発言元をみて正しい情報、正しい知識で武装して下さい。


 



◇コロナウィルスとは


こちらに関しては前回記事にて詳しく書かれているとおりです。


 


◇新型コロナウィルス・update版


WHOによって「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」に該当すると1月31日に発表されました。


 


☆国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態ってどういうこと???


大規模な疾病発声のうち、国際的な対応を特に必要とするもの。


原因を問わず、国際的な公衆衛生上の脅威になりうるあらゆる事象が対象。コレラやペストなど原因がはっきりしたものから、新興再興感染症(※ここに新型コロナウィルスは当たります)バイオテロなどが対象となります。


 


 


<主な症状>


発熱、呼吸困難、肺炎所見、結膜炎



<臨床像>


①   

風邪症状が1週間ぐらい続いてそのまま軽快する


風邪は2~3日ですが、新型コロナは長引くということが特徴


②   

風邪症状が1週間くらい続き、倦怠感、息苦しさが出てくる


体がむくんだり、下痢が重なる場合もある


  


また、初期症状として結膜炎が見られることがあることもわかってきました。


こちらは眼科医会から全国の眼科の先生たちに通達が出ています。



新型コロナウィルス update版

<潜伏期間>…感染から発症までの期間

1~11日ぐらい。

入院を要するほど重症化するにはさらに10に立ったころではないかとされています。

一部では潜伏期間が4週間ほどあるのではないかともいわれていますが、まだ確定されていません。


<感染経路>


飛沫感染、エアロゾル感染とされています。


どちらにしても、ウィルスが粘膜に触れて増殖することで感染します。


感染しやすい粘膜は、口や鼻、目。


手で顔を触ると感染しやすくなります。


(花粉症の方は目がかゆい、顔がかゆい、鼻をかむ…など、思わず触る機会も多い季節ですので特に注意しましょう。)


 


<予防法>


・マスクの着用…実際、ウィルスはマスクの穴よりはるかに小さいので予防にはさほど効果ありません。自分が保菌していた場合、感染拡大には有効とされています。


・手洗いうがい


・アルコール消毒


・加湿


・換気


・歯磨き


・ゴーグル(花粉対策用のゴーグルがいいですね)


・室内に入るまえにコートなど外着を払う、洗濯物を外に干したら払ってから取り込む(これは花粉症にも効果的!!)


・できるだけ人の集まるところに行かない(不要不急の外出をひかえる)


・栄養バランスよくしっかり食べて体力をつける!!


 


身の回りからウィルスを減らすことが重要ですが、日本では市中感染が疑われる感染例が出てきています。※市中感染とは、感染経路がはっきりしない感染者。街中で保菌者と知らないうちに接触した可能性のこと。


こうなるとできる限りの予防をしてもかかってしまう可能性があります。かかったときに重症化しないために、またウィルスに暴露しても発症しないために、自分が健康でいることが重要です。


 


先日職業体験の中学生からの質問に「歯医者さんもむしばになりますか?」という質問がありました。


答えはイエスです。


歯医者さんでも歯科衛生士でもむし歯にも歯周病にもなります。


正しい知識を持っているのになぜ?


答えは簡単。予防法を知っていても、やらなければ予防できない。


 


むし歯予防も歯周病予防も最大の予防策は歯磨きです。新型コロナウィルスに限らず、風邪予防、インフルエンザ予防にも歯磨きができているかは重要な予防策です。


歯磨きに適した道具はひとそれぞれ。磨いてはいるけれど、磨けているのか磨けていないのか、自分ではわからないものです。ぜひ一度うえの歯科医院に歯磨きチェックしに来てくださいね!


 


最後になりましたが、


妊娠中の方


ご不安なことと思います。


「妊婦 コロナ」で検索すると日本産婦人科感染症学会が正式に文書を出しています。まだわからないことの多いウィルスにつき目新しい情報はありませんが、よろしければご一読ください。


 


お子様をお持ちの方


日本小児科学会のHPにてQ&Aを発表してくれていますのでご一読ください。


 


子どもや赤ちゃんがどれくらい感染しているか正式にはわかりませんが、どちらかというと高齢者や疾患を持っている方が重篤化しているケースがほとんどのようです。ご自身の基礎疾患+コロナで検索すると各学会が方針やQ&Aを出していますので確認してみてください。


私も小さい子がいる中で、毎日人の口の中を触るお仕事で不安もあります。


妊婦さん、ママさんパパさん、一緒に乗り切りましょうね。